2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 小野和男 その他 マイナンバーカードの健康保険証使用トラブル マイナンバーカードの健康保険証使用トラブル ・マイナンバーカードを健康保険証として利用する制度に変更される。との事で地元市役所で手続きを完了させました。 その3月ほど後でT病院で診察を受けました。その際、健康保険証として […]
2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 小野和男 その他 元入金は建設業許可貸借対照表ではどこに記載 元入金は建設業許可貸借対照表ではどこに記載するのか ・建設業許可申請を行う場合、建設業法様式の財務諸表を作成する場合があります。 個人事業所の場合、青色申告決算書の貸借対照表(資産負債調)・損益計算書から建設業法の貸借対 […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 小野和男 その他 経理的基礎追加書類 改善に向けた具体策 改善に向けた具体策(経理的基礎書類・追加書類) ・産業廃棄物収集運搬業許可申請を申請(含更新申請)する場合、直近3年の業績が悪いと「経理的基礎書類(追加書類)」の記載提出を求められます(三重県の場合)。 この書類の中に「 […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 小野和男 その他 公正証書遺言書の立会人 公正証書遺言書の立会人 ・私の知人のA行政書士からの依頼で「公正証書遺言書の立会人」を努めさせていただきました。 A行政書士が受任した公正証書遺言書作成業務が大詰めを迎え、遺言者(業務依頼者)が公証役場に出向き、 公証人 […]
2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 小野和男 その他 アイデア(発想)のビジネス化 アイデア(発想)のビジネス化 ・私は行政書士です。ホームページで集客しておりますが、私のホームページを見たという方から幾つかのメールをいただきます。 本来私が望んでいるお客様層の方ではなくて、私を顧客にしたいという方から […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 小野和男 その他 関西万博見学体験談・当日パビリオン予約体験談 ◇関西万博見学体験談・当日パビリオン予約体験談 ・関西万博に行ってきました。 5月13日火曜日です。比較的入場者の少ない時期の平日だから空いていると考えていましたが混んでいましたね(個人の感覚) ・午前8時過ぎ、地下鉄の […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 小野和男 その他 農地を宅地として売りたい、農地転用の依頼が来た 農地を宅地として売りたい、農地転用の依頼が来た ・農地を宅地として売りたい。というお話は時々聞きます。 事実、私自身が休耕地を有しており、周辺が宅地なので宅地として売りたいのです。 この場合、市役所に農地法5条申請(届出 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 小野和男 その他 関西万博入場券(チケット)購入体験談、パビリオン予約体験談 ◇関西万博入場券(チケット)購入体験談 ・関西万博開催の4月になりました。マスコミによると前売券の売れ行きが悪いとの事。 「今なら容易に買えるな」と考えて早速申し込み作業にかかりました。 その結果、かなり苦労しましたね。 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 小野和男 その他 木を見て森を見ず 木を見て森を見ず ・私は行政書士として許認可申請業務を行っていますが、同じ許認可申請でもお客様の状況が異なりますから申請書の記載内容が異なるのは当然として、添付書面、準備資料などは相当に異なってきますね。いわばオーダーメ […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 小野和男 その他 年賀状じまい(年賀状を出さない) 年賀状じまい(年賀状を出さない) 2025年、令和7年 新年おめでとうございます。 私は今回から年賀状の差出を辞めました。これは時代の流れもあるのですが、直近2年間に喪中が続いたため年賀状を自粛した経緯があり、3年ぶりで […]