2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 小野和男 建設 収集運搬車両(運搬施設の概要) 収集運搬車両(運搬施設の概要) 産業廃棄物収集運搬業許可を申請するには申請書に運搬施設の概要として、収集運搬車両の記載が求められています。 要は、申請して認められた車両でしか収集運搬はできないという事です。 申請する車 […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 小野和男 建設 一般廃棄物収集運搬業許可申請(津市) 家屋清掃業者の一般廃棄物収集運搬業許可申請 ・行政書士をしていると産業廃棄物収集運搬業の許可申請業務の依頼を受ける事が多くありますが、珍しく一般廃棄物収集運搬業の許可申請のご依頼を受けました。 今回のお客様は「清掃業の会 […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 小野和男 建設 家族名義不動産の使用承諾書 家族名義不動産の使用承諾書作成方法 ・許認可申請の際、申請人が事業所の不動産(土地・建物)を使用する権限がある事を明示する書面が必要な場合があります。通常は登記簿謄本(全部事項証明書)で申請人が所有権名義人である事を示せ […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 小野和男 建設 完成工事原価報告書と仕掛品の関係 完成工事原価報告書と仕掛品の関係 ・建設業許可申請を行う場合に作成義務のある「建設業法様式の財務諸表」において、「完成工事原価報告書」を作成するためには、所得税とか法人税の申告に使用した損益計算書とか製造原価報告書から転 […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 小野和男 建設 経理的基礎書類・宮城県(産業廃棄物収集運搬業申請) 経理的基礎書類・宮城県(産業廃棄物収集運搬業申請) ・最近宮城県内の会社から産業廃棄物収集運搬業申請にかかる経理的基礎書類の作成についての質問をいただきました。 (経理的基礎を判断するための資料) この書類は5年毎に行う […]
2021年12月4日 / 最終更新日 : 2021年12月25日 小野和男 建設 産廃収集運搬業講習会 産廃収集運搬業講習会 ・産業廃棄物収集運搬業申請を行う際には「日本産業廃棄物処理振興センター」が実施する講習会を受講して、試験を受け、合格する必要があります。 ・ところでこれら一連の申込みは当該センターのホームページ […]
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 小野和男 産廃 産業廃棄物収集運搬課程講習会 ◇産業廃棄物の収集運搬過程講習会 ・産業廃棄物収集運搬業許可を取得されたい場合、許可申請手続きを行うわけですが、事前に日本産業廃棄物処理振興センターの実施する講習会を受け修了証を取得する必要があります。 この修了証の写し […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 小野和男 建設 ネット集客とお客様心理 ◇ネット集客とお客様心理 ・私は行政書士ですが、ホームページを集客手段の一つとして活用しております。 時々「ホームページを見てお電話しました。」といった感じで電話がかかってきます。 これは業務上の注文とか質問がき […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 小野和男 建設 資産状況とか収益状況を問う許認可申請 ・行政書士として各種の許認可申請の申請代行をさせていただいておりますが、申請の際に申請事業者の所有資産額とか事業の収益性を問う許認可申請があります。 私の経験している許認可申請で言えば、建設業許可を新規に取得申請する場合 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 小野和男 建設 産業廃棄物収集運搬業の商号 産廃収集運搬業の商号 ・産業廃棄物収集運搬業は産業廃棄物を処分場まで運搬する事業ですから、当然に事業所名をつけるわけですが、運搬業ですから「○○○運送」という商号が一般的かな? と推測できるわけですが、実際はそうではない […]