2016年12月11日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 小野和男 その他 複式簿記の学習 複式簿記の学習 先般知り合った方が、「複式簿記というのは難しい。理解できない。」とおっしゃいました。同様のご意見は過去にも何人かの人から聞いた事があります。 私は、もう50年以上も前になりますが、大学の講座で簿記原論とい […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 資格試験挑戦 勤め先の企業で安定した立場を維持したいとか、定年退職後の人生を充実させたいなどの理由で資格に挑戦する人も多いと思います。 資格といっても千差万別ですが、一定の能力とか知識、技能を習得すれば得られる資格・検定(いわゆる自動 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 小野和男 その他 奨学金の返済と少子化 奨学金の返済と少子化 ・もう10年以上前になりますが、業務で高齢の女性の方と話をしていた時に「うちの嫁は借金を背負って嫁いできた」というのです。 その意味は「息子の嫁は奨学金という借金持参で嫁いできた。そろそろ返済が始ま […]
2016年12月8日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 雇用保険の受給 私は60歳の年度末に定年退職しました。その後は行政書士になりたいと考えていましたが、準備は全くしていなかったので(試験合格し資格は有していました)当面はパートで勤務できる職場を探しに公共職業安定所(ハローワーク)に行きま […]
2016年12月7日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 小野和男 その他 建設業許可用一部書類のみの作成 ①私のホームページ記載の「お問い合わせ」にある「メール」をクリックして、お客様の電話番号とメールアドレス、注文内容 をご記入ください。☞ メールによるお問い合わせ ②後日お客さまのメールアドレス、電話、FAX等の連絡 […]
2016年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 小野和男 その他 人手不足 ◇求職活動体験談 私事で恐縮ですが、ハローワークでの私自身の求職活動体験談を書かせていただきます。 私は定年退職後、雇用保険受給中に求職活動を行いましたが、求人票を見て気に入った求人先に申込みをおこないました。零細経営の […]
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 有限会社の優位性 先日、知人の有限会社の社長様から「株式会社に変更してみたいが、どう思いますか。」というご質問を受けました。 現行の会社法では有限会社を新しく設立する事はできません。現在残っている有限会社のみが有限会社を名乗り、有限会社の […]