2019年10月29日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 小野和男 建設 青色決算書から建設業許可申請用財務諸表を私が作成しましょうか 青色申告決算書から建設業許可申請用財務諸表を 私が作成しましょうか? ・ご自身で建設業許可申請書類を作成しているが、青色申告用の貸借対照表・損益計算書を建設業法様式に書き換えるのが難しい。とお困りの方向けに「私が作成させ […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 小野和男 その他 お客様の入口 お客様の入口 ・最近グーグルアナリテクスというホームページ解析ソフトで私のホームページの分析結果を見ていました。 「来訪者の方が最初に入ってこられたページ」を多い順に並べてみましたところ、以前は圧倒的に「トップページ」へ […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 小野和男 その他 ホームページを複数持つ ホームページを複数持つ ・私は行政書士という自営業者ですから商工会の会員になっています。私の前職は商工会の職員でしたから立場を変えて商工会と縁を持っています。 ・ところで商工会は全国組織ですが、会員用に提供されたSHIF […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 小野和男 その他 販路開拓目的の補助金 ・商工業者にとって最も重要なのは「売上高を増やす事」でしょう。売上増加が事業活動の牽引車ですから。そのためには販路開拓がきわめて重要です。 ・販路開拓を助成する小規模零細事業者向けの国の補助金制度があります。 名称は「持 […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 小野和男 市民法務 土地の境界合意の覚書 ◇土地の境界合意の覚書 ・私は以前、農地法関係の業務依頼をいただきましたお客様から「土地の境界合意の覚書」作成を依頼されたことがありました。 ・土地の境界線というのは微妙なもので、隣り合う地主にとって悩ましい場合が多いと […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 小野和男 農地 休耕地の除草 ・7月は連日の雨天。8月は連日の猛暑。何しなくても疲れが残る日々を過ごしていますが、 我が家の休耕地の除草作業をしなくてはならず体力的にも大変です。 連日の雨天、連日の猛暑で草の生育は目を見張るばかりの勢いです。これがも […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 小野和男 農地 農地転用と地目変更登記 農地転用と地目変更登記 ・行政書士業務として農地転用の仕事をいただくわけですが、農地転用の許可がおりても直ぐに地目変更登記を行うわけではありません。農地転用許可を受けて、住宅建築とか太陽光発電施設の建設が開始されるわけで […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 小野和男 農地 農用地区域からの除外 自宅に隣接する農地にお子様の家を建てたい。と思うのはごく一般的な感情でしょう。でも隣地の農地は農業振興地域の農用地でだったとしたら……。基本的に子供さんの家は建てられませんよね(宅地化できない)。でも「農業振興地域整備計 […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 小野和男 農地 太陽光発電固定価格買取制度(FIT) 先日同僚の行政書士との会話で 「太陽光発電の電力固定価格買取制度(FIT)が終了するので、太陽光発電目的の農地転用申請も先が暗いのでは?」というご意見を聞きました。たしかにそのご意見は一応正しいと思います。 でも、昨今に […]