2018年3月22日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 小野和男 民泊 民泊新法の留意点(住宅宿泊事業法) 最近あるお客様から民泊新法についての質問がありました。民泊新法は平成29年6月交付で平成30年6月施行ですからまだスタートしていません。 民泊新法は正式名称が「住宅宿泊事業法」となっており、お客さまが宿泊するのは「人の居 […]
2018年3月17日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 小野和男 飲食 レーザー距離計で店内計測 ◇レーザー距離計で店内計測(飲食店営業許可) 飲食店営業許可申請とか風俗営業許可申請の際には「店舗の平面図」を提出する必要があります。居抜きで店舗を所得されたり借用された場合は「店舗の平面図」が無くて、許可申請の際に苦労 […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 小野和男 その他 眠っている会社を買う 眠っている会社を買う 以前ある会社の登記簿謄本(全部事項証明書)を拝見させていただいたところ、現在の商号になる前には全く異なる別の商号の会社であった記載があります。(この部分は抹消されてはいますが読み取れました)。役員欄 […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 小野和男 その他 来客は二人連れで来る 来客は二人連れで来る 前職で私は来客の応対をしていたことがあります。(受付業務ではありません) 来客といっても業務に直結する方ではなく、関係機関の方で何らかの用件で来所される来訪者です。このような方は法人とか役所、団体な […]
2018年2月17日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 便利さとか効率性を追求する事の反動 先日、北陸の大雪で通行車両が雪に埋まってしまい動けなくなり、長距離にわたって国道が通行不能になったというニュースが放送されていました。 じつはその前日、私は北陸の金沢から福井を経由して滋賀県に入っていました。観光バス旅行 […]
2018年2月14日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 小野和男 その他 会社存続期間の定め 会社存続期間の定め 会社法471条には「株式会社は、次に掲げる事由によって解散する。 定款で定めた存続期間の満了」という条文があります。 これは会社の存続期間を定款に記載する事ができる。その期間を経過すれば会社は解散する […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 時代の変化と共に需要供給も変化 最近あるお客様から「小野君はペットボトルの水を買ったことがありますか。」という質問を受けました。 もちろん購入していますが、頻度は低いです。このお客様の話では、水とかお茶のペットボトルを自腹では絶対に買わない人が一定の割 […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 小野和男 その他 閑静なためヤル気が出ない 閑静なためやる気が出ない ・私は行政書士事務所を閑静な場所に設けていますが、当初は静かな環境を効果的に感じていました。雑音が無い、集中できる。効率が上がる。(偶然に親族の空き家があったため利用しているだけですが・・) と […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 銀行に出す事業計画書 お客さんから、「新規事業をするので銀行に説明するための事業計画書を作成した。見てほしい。聞いてほしい。」というお話がありました。私の前職時代を含めて、このような経験は何度もあるわけですが、多くの場合、お話を聞きながら拝見 […]
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 観光とビジネスチャンス 最近冬の白川郷と五箇山へ行ってきました。どちらも合掌集落という事で世界遺産に登録されています。冬の一番寒い季節に雪に埋もれた合掌集落を見に行ってきました。私はほとんど雪の降らない地方に住んでいるので隣県でも自分の車で行く […]