2017年4月27日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 小野和男 産廃 許認可の事業承継(産業廃棄物収集運搬業) 産業廃棄物収集運搬業で、経営者が死亡したと場合を考えてください。許認可は後継者に引き継がれるのでしょうか。事業経営である以上、後継者への承継は避けられない問題ですが、産廃収集運搬業の許可についての承継は法人 […]
2017年4月13日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 小野和男 建設 許認可上の有資格者が人事異動 許認可上の有資格者が人事異動 春は年度が替わりますから人事も異動します。退職される方も採用される方もみえます。この時期、公共職業安定所は大変な賑わいで活性化しています。雇用保険の資格取得手続、資格喪失手続、離職票の作成、 […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 過去を封印して心機一転 4月になり花見シーズンになりました。桜の開花が例年より遅いようです。これまで行った事のない桜並木はないものかと検索して探しております。無名の小規模な桜並木はたくさんあるようで、身近なところでも探せば発見できます。 ところ […]
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 再雇用期間の終了 今年も4月になり新入学・新入社シーズンを迎えました。世間は新人の方に関心が集まるようで、入社式とか新入社員へのインタビュー記事は載っておりましたが、退職されたリタイア組みの記事は見あたりませんでした。リタイア組みといって […]
2017年4月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 城下町の雰囲気を維持する 犬山祭りを見てきました。犬山へはまだ数回しかい行っていません。いつも車なので名古屋経由で犬山へ向かいますが今回は岐阜経由で行ってみました。距離は長くなりますが、交通渋滞がなくスムースに行けたため「急がば回れ」という諺を痛 […]
2017年3月27日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 産廃 がれき類とコンクリートくず 産業廃棄物収集運搬業許可申請を行う際、産業廃棄物の種類(20種類に分類)に「がれき類」と「ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず」というのがあります。どちらの種類にもコンクリート片が含まれるわけです。 「がれき類」の場 […]
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 市民法務 創業融資を受けられる秘訣 私は前職で自営業者の融資申込書を沢山作成してきました。作成した申込書は日本政策金融公庫とか信用保証協会に送付するわけですが、融資の決定権は公庫とか協会が有しており、当方にはありませんでした。 申込書を作成するためには経営 […]
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 退職再雇用の終了 65歳ころになり退職再雇用も終わりを迎える方も多いと思います。65歳になると老齢国民年金の支給が始まります。すでに受給中の特別支給の厚生年金もそのまま老齢厚生年金として支給されますから、年金だけで生活が可能となる方も多い […]
2017年3月19日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 建設 一括発注と分離発注 もう25年以上も前になると思いますが、ある団体所有建物の建築工事業者を決める会合の風景を見る機会を得ました。業者の方が何人も来ていました。工務店のような総合建築業者は、わが社が責任をもって請け負うという「一括発注」を主張 […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 産廃 自己資本比率・当期純利益・経常利益 産業廃棄物収集運搬業許可申請の際、経理的審査の必要書類を準備する際の判断指標です。 自己資本比率とは直近の貸借対照表の右側下部の「純資産の部」の合計額を左側の「資産の部」の合計額で割ります。割った数字が0% […]