• ホーム
  • 取扱業務
    • 建設業許可
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 農地転用許可
  • お客様の声
  • 事業所概要
  • コラム
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。090-5872-0705受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

行政書士 小野和男事務所

お気軽にお問い合わせください。090-5872-0705受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 取扱業務Contents
    • 建設業許可
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 農地転用許可
  • お客様の声Voices
  • 事業所概要About Us
  • コラムColumn
  • お問い合わせContact

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他

白熱化した総会

これほど白熱化した総会は初めてでした。驚きました。企業の株主総会ではありません。団体組織の総会です。 その総会は13時に始まり、19時過ぎまでの6時間以上に亘り熱心な討議が行われました。もちろん途中には何度かの休憩があり […]

2017年5月24日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他

建設業はがんばっています

最近、広告会社作成の電話帳が無料で配布されてきました。平成の大合併前の旧町村単位の地域を記載した電話帳です。以前は頻繁に発行されていましたが、携帯電話の普及と共に見かけなくなっていました。なつかしい気持ちです。地域業者の […]

2017年5月17日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 小野和男 建設

経営状況分析とは

公共工事の受注を希望する建設業者は「経営事項審査」を受けなければならない。という事は建設業者であれば周知の事実かと思います。 しかし経営事項審査の中身が2段階になっているという事実は、経験のない建設業者の方には知られてい […]

2017年5月9日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 小野和男 建設

請負契約を履行するに足りる財産的基礎または金銭的信用

建設業許可申請に際し、許可を受けるための要件の一つに「請負契約を履行するに足りる財産的基礎または金銭的信用があること」という条件があります。要するに事業者に一定金額の資金がないと請負契約を履行できないでしょう。という事で […]

2017年5月7日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 小野和男 建設

青色申告決算書から建設業法による貸借対照表と損益計算書の作成

◇青色申告決算書から建設業許可申請用の貸借対照表と損益計算書の作成  (個人事業者の建設業許可取得申請) ◇建設業許可取得の申請において、個人事業所の場合は申請に必要な建設業法による様式第18号(貸借対照表)と様式第19 […]

2017年5月3日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他

慣れない仕事に挑戦

私は行政書士として自営していますが、行政書士の業務範囲は広く、その全てを業務にするのは無理なため、同業者の多くは各自の専門分野を持っています。私は専門分野以外の仕事でもチャンスがあれば経験したいという思いはあります。でも […]

2017年5月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他

頭脳の機能保持と体力維持

先日4歳の孫を連れて関西にある大きな遊園地に行きました。幼児から小学生向けの遊具が多くて子供連れで賑わっていました。長年の歴史を感じる遊園地です。近年この手の遊園地は廃業傾向ですが、別途新志向の子供向けの大規模なレジャー […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 小野和男 産廃

許認可の事業承継(産業廃棄物収集運搬業)

  産業廃棄物収集運搬業で、経営者が死亡したと場合を考えてください。許認可は後継者に引き継がれるのでしょうか。事業経営である以上、後継者への承継は避けられない問題ですが、産廃収集運搬業の許可についての承継は法人 […]

2017年4月13日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 小野和男 建設

許認可上の有資格者が人事異動

許認可上の有資格者が人事異動 春は年度が替わりますから人事も異動します。退職される方も採用される方もみえます。この時期、公共職業安定所は大変な賑わいで活性化しています。雇用保険の資格取得手続、資格喪失手続、離職票の作成、 […]

2017年4月8日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他

過去を封印して心機一転

4月になり花見シーズンになりました。桜の開花が例年より遅いようです。これまで行った事のない桜並木はないものかと検索して探しております。無名の小規模な桜並木はたくさんあるようで、身近なところでも探せば発見できます。 ところ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 27
  • »

サイト内検索

最新の投稿

  • マイナンバーカードの健康保険証使用トラブル
  • 元入金は建設業許可貸借対照表ではどこに記載
  • 経理的基礎追加書類 改善に向けた具体策
  • 公正証書遺言書の立会人
  • アイデア(発想)のビジネス化

カテゴリー

  • 補助婚 (3)
  • 建設 (59)
  • 産廃 (35)
  • 農地 (18)
  • 市民法務 (24)
  • 飲食 (3)
  • 古物 (1)
  • 民泊 (2)
  • その他 (157)

月別アーカイブ

行政書士 小野和男

face

三重県の商工会に36年間勤務し、定年退職後、行政書士へと転身。行政書士開業後は主として許認可業務の分野を業務としています。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 取扱業務

2019 © 行政書士小野和男事務所

PAGE TOP
  • メニュー
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 電話