2020年8月7日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 小野和男 建設 建設業許可申請手続を自分でする方法 建設業許可申請手続に独力でチャレンジ(代理申請ではなく本人申請) ・「建設業許可申請手続を自分でしたい」という事業者の方は多いと思います。 本来、建設業許可申請手続はご本人さんがご自身で行うのが原則でしょう。 でも周囲の […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 小野和男 その他 インターネット集客体験談2(行政書士) インターネット集客体験談2(行政書士) ・先日ある行政書士のホームページを見ていました。その中に「ネットのお客様からは電話で連絡がきます。」という旨の記載がありました。続いて、問い合わせはメールでして欲しい旨の記載も […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 市民法務 サプライチェーンの毀損とは ◇サプライチェーンの毀損とは? ・行政書士業務で時折、商工業者の申し込む「持続化補助金」について、申込書の作成を依頼されたことがありました。 ・以前「持続化補助金コロナ特別対応型」という特別枠が登場しました。期間限定的 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 その他 持続化補助金コロナ特別対応型 ・持続化補助金は持続化給付金ではありません。給付金ではなく補助金ですからお間違いのないように。 給付金は損失補填的ですが補助金は「前向きな経営改善対策に対する補助」という意味ですね。 ・持続化補助金に「コロナ特別対応型」 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 建設 産業廃棄物収集運搬業の商号 産廃収集運搬業の商号 ・産業廃棄物収集運搬業は産業廃棄物を処分場まで運搬する事業ですから、当然に事業所名をつけるわけですが、運搬業ですから「○○○運送」という商号が一般的かな? と推測できるわけですが、実際はそうではない […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 その他 第2のホームページ 第2のホームページ ・久しぶりの更新です。 この間は忙しかったからというわけではありません。別のホームページ作成に取り組んでいたのです。 以前から商工会会員として、商工会会員向用ホームページの中に私のサブページもあ […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 補助婚 在宅勤務・テレワーク ◇在宅勤務・テレワーク環境整備への補助金 ・現在、コロナウイルスという感染症拡大防止のため、人と人との接触を少なくする目的から「在宅勤務」が盛んに推奨されています。 職場でする仕事を自宅等で行うわけですが、通信手段とネッ […]
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 農地 太陽光発電パネルの建築面積(農地転用) 太陽光発電パネルの建築面積(農地転用) ・農地転用の許可申請書には「建築面積、所要面積」を記載する欄があります。 通常農地転用を申請する場合、建築物の面積に適した範囲内の面積でしか農地転用できません。 「新築の際に一気に […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 小野和男 その他 奈良のおん祭り ◇奈良の「おん祭り」 ・奈良市にある春日大社の「おん祭り」を見てきました。 私は隣県の人間ですから奈良へは何度となく訪問していますが、「おん祭り」については今年初めて知りました。幸いおん祭りには1ヶ月もありません。見に行 […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 農地 山間部地域、限界集落地域での遊休農地活用(山間部での太陽光発電) ◇山間部地域、限界集落地域での遊休農地活用(山間部での太陽光発電) ・太陽光発電電力の買取価格低下の影響でしょうか最近では太陽発電意欲は低下しているのかな? と感じていました。 ・でも私(行政書士)のところに農地転用申請 […]