2020年10月3日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 農地 始末書の書き方 ◇始末書の書き方 ・始末書と言うと嫌な気分になりますが、色々な場面で問題解決に活躍している重要な書面ではないでしょうか。始末書で済んだので救われた。という経験の人も存外多いのではないでしょうか。 ・それはともかく、最近「 […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 小野和男 建設 建設業許可申請は自分で・・・ ◇建設業許可申請は自分で・・(本人申請にチャレンジ) ・「建設業許可申請手続を自分でしたい」という事業者の方は多いと思います。 本来、建設業許可申請手続はご本人さんがご自身で行うのが原則でしょう。 でも周囲の建設業者に相 […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 建設 ネット集客とお客様心理 ◇ネット集客とお客様心理 ・私は行政書士ですが、ホームページを集客手段の一つとして活用しております。 時々「ホームページを見てお電話しました。」といった感じで電話がかかってきます。 これは業務上の注文とか質問がき […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 小野和男 建設 資産状況とか収益状況を問う許認可申請 ・行政書士として各種の許認可申請の申請代行をさせていただいておりますが、申請の際に申請事業者の所有資産額とか事業の収益性を問う許認可申請があります。 私の経験している許認可申請で言えば、建設業許可を新規に取得申請する場合 […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 小野和男 建設 建設業許可申請手続を自分でする方法 建設業許可申請手続に独力でチャレンジ(代理申請ではなく本人申請) ・「建設業許可申請手続を自分でしたい」という事業者の方は多いと思います。 本来、建設業許可申請手続はご本人さんがご自身で行うのが原則でしょう。 でも周囲の […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 小野和男 その他 インターネット集客体験談2(行政書士) インターネット集客体験談2(行政書士) ・先日ある行政書士のホームページを見ていました。その中に「ネットのお客様からは電話で連絡がきます。」という旨の記載がありました。続いて、問い合わせはメールでして欲しい旨の記載も […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 市民法務 サプライチェーンの毀損とは ◇サプライチェーンの毀損とは? ・行政書士業務で時折、商工業者の申し込む「持続化補助金」について、申込書の作成を依頼されたことがありました。 ・以前「持続化補助金コロナ特別対応型」という特別枠が登場しました。期間限定的 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 その他 持続化補助金コロナ特別対応型 ・持続化補助金は持続化給付金ではありません。給付金ではなく補助金ですからお間違いのないように。 給付金は損失補填的ですが補助金は「前向きな経営改善対策に対する補助」という意味ですね。 ・持続化補助金に「コロナ特別対応型」 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 建設 産業廃棄物収集運搬業の商号 産廃収集運搬業の商号 ・産業廃棄物収集運搬業は産業廃棄物を処分場まで運搬する事業ですから、当然に事業所名をつけるわけですが、運搬業ですから「○○○運送」という商号が一般的かな? と推測できるわけですが、実際はそうではない […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 その他 第2のホームページ 第2のホームページ ・久しぶりの更新です。 この間は忙しかったからというわけではありません。別のホームページ作成に取り組んでいたのです。 以前から商工会会員として、商工会会員向用ホームページの中に私のサブページもあ […]