• ホーム
  • 取扱業務
    • 建設業許可
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 農地転用許可
    • その他
  • お客様の声
  • 事業所概要
  • コラム
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。090-5872-0705受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

行政書士 小野和男事務所

お気軽にお問い合わせください。090-5872-0705受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 取扱業務Contents
    • 建設業許可
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 農地転用許可
    • その他
  • お客様の声Voices
  • 事業所概要About Us
  • コラムColumn
  • お問い合わせContact

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 補助婚

在宅勤務・テレワーク

◇在宅勤務・テレワーク環境整備への補助金 ・現在、コロナウイルスという感染症拡大防止のため、人と人との接触を少なくする目的から「在宅勤務」が盛んに推奨されています。 職場でする仕事を自宅等で行うわけですが、通信手段とネッ […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 農地

太陽光発電パネルの建築面積(農地転用)

太陽光発電パネルの建築面積(農地転用) ・農地転用の許可申請書には「建築面積、所要面積」を記載する欄があります。 通常農地転用を申請する場合、建築物の面積に適した範囲内の面積でしか農地転用できません。 「新築の際に一気に […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 小野和男 その他

奈良のおん祭り

◇奈良の「おん祭り」 ・奈良市にある春日大社の「おん祭り」を見てきました。 私は隣県の人間ですから奈良へは何度となく訪問していますが、「おん祭り」については今年初めて知りました。幸いおん祭りには1ヶ月もありません。見に行 […]

2020年3月22日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 農地

山間部地域、限界集落地域での遊休農地活用(山間部での太陽光発電)

◇山間部地域、限界集落地域での遊休農地活用(山間部での太陽光発電) ・太陽光発電電力の買取価格低下の影響でしょうか最近では太陽発電意欲は低下しているのかな? と感じていました。 ・でも私(行政書士)のところに農地転用申請 […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 小野和男 建設

確定申告後にしなければならない建設業許可届出とは

確定申告後にしなければならない建設業許可届出とは(決算変更届出) ・個人の所得税確定申告期間の真っ只中です。もう確定申告はおすみですか? ・確定申告が無事終了すると一安心ですが、建設業許可を受けている事業者の皆さん(個人 […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 小野和男 農地

農地転用許可申請の勘違い、開発許可申請の勘違い

◇農地転用許可申請の勘違い、開発許可申請の勘違い ・一般的に農地上に建物を建築することはできないため、農地転用申請(農地法4条、5条)を行い許可を得てから建物を建築します。 購入したい土地の登記簿を見て「登記簿の地目が田 […]

2020年1月23日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 その他

持続化補助金の実績報告

持続化補助金の実績報告 ・以前に持続化補助金の事を記載しましたが、世の中の関心は「実績報告」より「補助金の申請」に向かっているようです。 補助金を受給できるかできないかは補助金申請の内容によって左右するわけですから申請に […]

2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 小野和男 その他

謹賀新年

謹賀新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 門松を自作しました。材料は松を除き自宅に植生しているものでまかないました。 三重県津市香良洲町3677番地   行政書士 小野和男 電話090 […]

2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 小野和男 その他

ホームページに掲載する写真

◇ホームページに掲載する写真 ・行政書士として自身のホームページを持ち、固定ページないしはコラムのページを随時更新しているわけですが、定期的に更新したいのですが不定期になってしまっている現状があります。   ・ […]

2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 小野和男 その他

奇妙な登記

◇奇妙な登記 ・以前知り合いの大工さんから「お客様から居宅別棟の新築工事を頼まれたのですが、建築予定地の底地が隣人の土地だと言うのです。工事をしても大丈夫でしょうか?」と。 その際に私が回答したのが「施主さんが建築予定地 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 27
  • »

サイト内検索

最新の投稿

  • 公正証書遺言書の立会人
  • アイデア(発想)のビジネス化
  • 関西万博見学体験談・当日パビリオン予約体験談
  • 農地を宅地として売りたい、農地転用の依頼が来た
  • 関西万博入場券(チケット)購入体験談、パビリオン予約体験談

カテゴリー

  • 補助婚 (3)
  • 建設 (59)
  • 産廃 (35)
  • 農地 (18)
  • 市民法務 (24)
  • 飲食 (3)
  • 古物 (1)
  • 民泊 (2)
  • その他 (154)

月別アーカイブ

行政書士 小野和男

face

三重県の商工会に36年間勤務し、定年退職後、行政書士へと転身。行政書士開業後は主として許認可業務の分野を業務としています。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 取扱業務

2019 © 行政書士小野和男事務所

PAGE TOP
  • メニュー
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 電話