2017年6月21日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 人づくり(従業員教育) 私はこれまで経営コンサルタント等の講義を聞く機会に恵まれました。数多く聞きました。講義では業績の向上を意図した内容が多くありましたが、業績を左右する要因として、事業所の強み、弱み、立地、競合、商品価値、リスク、広告宣伝そ […]
2017年6月20日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 起業雑談をしませんか 起業を選択肢にしてみたい皆さんと雑談をしたくなりました。なぜなら起業志向の方は夢をもってみえますから。そのエネルギーに接し、私のエネルギーにしたいのです。 私の年齢になると病気がちになりますね。私はいたって健康ですが、夢 […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 白熱化した総会 これほど白熱化した総会は初めてでした。驚きました。企業の株主総会ではありません。団体組織の総会です。 その総会は13時に始まり、19時過ぎまでの6時間以上に亘り熱心な討議が行われました。もちろん途中には何度かの休憩があり […]
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 建設業はがんばっています 最近、広告会社作成の電話帳が無料で配布されてきました。平成の大合併前の旧町村単位の地域を記載した電話帳です。以前は頻繁に発行されていましたが、携帯電話の普及と共に見かけなくなっていました。なつかしい気持ちです。地域業者の […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 慣れない仕事に挑戦 私は行政書士として自営していますが、行政書士の業務範囲は広く、その全てを業務にするのは無理なため、同業者の多くは各自の専門分野を持っています。私は専門分野以外の仕事でもチャンスがあれば経験したいという思いはあります。でも […]
2017年5月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 頭脳の機能保持と体力維持 先日4歳の孫を連れて関西にある大きな遊園地に行きました。幼児から小学生向けの遊具が多くて子供連れで賑わっていました。長年の歴史を感じる遊園地です。近年この手の遊園地は廃業傾向ですが、別途新志向の子供向けの大規模なレジャー […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 過去を封印して心機一転 4月になり花見シーズンになりました。桜の開花が例年より遅いようです。これまで行った事のない桜並木はないものかと検索して探しております。無名の小規模な桜並木はたくさんあるようで、身近なところでも探せば発見できます。 ところ […]
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 再雇用期間の終了 今年も4月になり新入学・新入社シーズンを迎えました。世間は新人の方に関心が集まるようで、入社式とか新入社員へのインタビュー記事は載っておりましたが、退職されたリタイア組みの記事は見あたりませんでした。リタイア組みといって […]
2017年4月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 城下町の雰囲気を維持する 犬山祭りを見てきました。犬山へはまだ数回しかい行っていません。いつも車なので名古屋経由で犬山へ向かいますが今回は岐阜経由で行ってみました。距離は長くなりますが、交通渋滞がなくスムースに行けたため「急がば回れ」という諺を痛 […]
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 退職再雇用の終了 65歳ころになり退職再雇用も終わりを迎える方も多いと思います。65歳になると老齢国民年金の支給が始まります。すでに受給中の特別支給の厚生年金もそのまま老齢厚生年金として支給されますから、年金だけで生活が可能となる方も多い […]