2021年12月4日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 小野和男 建設 産廃収集運搬業講習会 産廃収集運搬業講習会 ・産業廃棄物収集運搬業申請を行う際には「日本産業廃棄物処理振興センター」が実施する講習会を受講して、試験を受け、合格する必要があります。 ・ところでこれら一連の申込みは当該センターのホームページ […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 小野和男 その他 銅鏡の鏡面 銅鏡の鏡面 久しぶりに夫婦で1泊旅行に行ってきました。自分の車で行ったのです。 ある博物館に立ち寄りました。 そこの展示物に古代の銅鏡が展示されていました。 厚さ1センチほど、円形で厚みがあり表面は規則正しい凸凹の文様で […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 小野和男 その他 お客様の座る席 お客様の座る席 私は行政書士です。自宅から1キロほど離れた所に事務所を構えています。 私の祖父母の家が空き家になっていたので改造して事務所として利用しています。 事務所は私の作業場ですが、時折お客様の来所があります。 事 […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月23日 小野和男 建設 店舗ごとに一般酒類小売業免許は必要 ◇酒類の小売業免許は店舗ごとに必要です。 本店で小売業免許を取得している場合でも、新たに支店でも酒類の小売を開始したい場合は、その支店分としての申請を行い一般酒類小売業免許を取得する必要があります。 さらに別の支店でも小 […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 小野和男 建設 建設業許可業種追加と更新申請 ◇建設業許可業種追加と更新申請 ・建設業許可では建設業の種類(工事業種)により29業種に細分化されており、建設業許可は細分化された工事業種毎に許可される事になっています。 細分化された工事業種とは、例えば電気工事、舗装工 […]
2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月18日 小野和男 補助婚 持続化補助金申請は実績報告を考慮せよ 持続化補助金申請は実績報告を考慮せよ ・自営業者の事業資金の補助金として「小規模事業者持続化補助金」がありますが、 使い勝手が良いことから申請される方が多いですね。 ・補助金ですから返済する必要はありません。だから人気が […]
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 小野和男 その他 ブロクのタイトル ◇ブロクのタイトル ・最近「ブロクのタイトルに全精力を注ぐ・・」という記事を眼にしました。 なんとなく気になりましたので記憶しているわけですが・・・。 検索での訪問数を増やしていきたい。という狙いのようです。 私の場合、 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 小野和男 その他 来客にお茶を出す ◇来客にお茶を出す、缶コーヒーでは? ・私は行政書士の自営業ですから事務所にはお客様が来られます。 来客にはお茶を出すのが礼儀だと心得ていますが、お茶を出す人は私しかいません。 従業員を雇っていない一人親方ですから。 私 […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 小野和男 建設 建設業許可の承継(個人事業主の老齢に伴う) 建設業許可の承継(個人事業主の老齢に伴う) ・個人事業主が高齢のため、後継者である子供が事実上の事業主(経営者)として活躍されている事業所は多いと思います。 この場合、建設業許可は承継できないのでしょうか。 ①何もしなけ […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 小野和男 建設 経営業務の管理責任者に準ずる地位 経営業務の管理責任者に準ずる地位 ・建設業者が建設業許可を取得したい場合、資格要件の一つに「経営業務の管理責任者」が必要、とあります。 これは一口で言うと、5年以上建設業自営の経験が必要です。という事です。 でも5年の経 […]