2017年2月3日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 建設 変更手続きの期限を過ぎてしまった 許認可業務に関する申請書とか届出書を官公庁に提出する場合、法律等に定められた期間経過後であればどうしますか。 よくあるケースでは「遅延理由書」の提出で済ませていただけるケースです。 遅延理由書の書式を提示していただければ […]
2017年2月2日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 小野和男 建設 白色申告で建設業許可の貸借対照表の作成 ◇白色申告でも建設業許可の貸借対照表は作成できる? ・初めて建設業許可申請を行うにあたり、建設業法形式で作成した貸借対照表の提出が必要です。 作成は法人税確定申告書(会社)とか所得税確定申告書(個人経営)添付の貸借対諸表 […]
2017年1月31日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 その他 これは秘策です これは秘策です ・新規に建設業許可申請を行うにあたり、建設業法による形式で作成した貸借対照表が必要です。作成はどうするの? 法人形態の事業所(会社)であれば、法人の貸借対照表と建設業法の貸借対照表は極めて似ていますから転 […]
2017年1月30日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 建設 土木一式工事・建築一式工事 建設業には電気工事、管工事、板金工事など29業種があります(建設業許可の区分です)。なかでも土木工事、建築工事は、土木一式工事、建築一式工事といって、一式という文言が付されています。 この2つの一式工事は、元請け業者の立 […]
2017年1月29日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 小野和男 その他 客層の絞り込み ◇客層の絞り込み ・若干古い話で恐縮ですが、県外のある大規模なレジャー施設に遊びに行った時の事です。入場してみるとお客様の少ないことに驚きを感じました。 冬ですが晴れて温暖な日で土曜日でした。相当に賑わっているかと思って […]
2017年1月26日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 小野和男 その他 多角経営 私は職務上、自営業者との接点が多くありましたが「自営業者は本業と副業の区別がつかない人種」だと感じた事がありました。 どういうことかと申しますと、本来は、魚屋さん、菓子屋さん、雑貨屋さん、酒屋さん、といったように専門家で […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 建設 経営業務の管理責任者とは 許可を受けようとする者が法人である場合には、常勤の役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者※1)のうちの1人が、また、個人である場合には本人又は支配人のうち1人が、次の 1~3 のどれか […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 小野和男 建設 営業所の技術者とは 営業所技術者 建設業許可申請を受けるには営業所の技術者を営業所に設置する必要があります。 営業所の技術者に成るには資格を得る必要が有ります(試験に合格、実務経験を有する) 小規模な建設業者の場合、事業主様が経営管理責任者 […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 小野和男 建設 建設業許可を受けた後の届出 建設業許可を得た後、次のような場合は、各地域の「建設事務所総務課(県)」まで届け出る必要があります。 経営業務管理責任者の変更・追加・欠いたとき 本社・営業所の営業所技術者の変更・追加・欠いたとき 新たに令3条の使用人に […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 小野和男 建設 建設業許可を受けられない欠格要件とは 許可申請書又は添付書類中に重要な事項について虚偽の記載があり、もしくは重要な事実の記載が欠けているとき。 法人にあってはその法人の役員等、個人にあっては事業主・支配人、その他支店長、営業所長等が、次のイ~トの要件に該当し […]